いのりとかおり「お香フェスティバル」
開催中止のお知らせ
【体験ブース】
◆ 匂い袋・文香コーナー(所要時間約30分/¥800)
◆ 下寺町六ヶ寺オリジナルお焼香体験
◆ 友禅和紙折り紙コーナー(所要時間約15分/¥500)
◆ 練香コーナー★(所要時間約30分/¥1,100)
◆ お香コーナー★(所要時間約30分/¥800)
◆ 塗香コーナー★(所要時間約30分/¥800)
◆ 写経コーナー
◆ 文香・お便りコーナー
★マークの体験コーナーは感染防止対策として時間予約制となります。
当日、受付でお予約をお願いいたします。
*予約人数に限りがございますので、ご了承ください。
【献香法要】 午後3時30分〜
【開催中のお願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場時の検温、手指の消毒、マスク着用を徹底し
コロナ追跡システム又は、 ご連絡先の記帳をお願いいたします。ご理解お願いいたします。

いのりとかおり「お香フェスティバル」
開催中止のお知らせ
大変残念なお知らせです。
医療非常事態宣言での不要不急の外出、移動の自粛に伴い、
お香フェスティバルを、中止する事を決定させていただきました。
開催に向けていろいろな策を考えましたが、
やはりこのタイミングで開催する事は難しいとの判断でございます。
楽しみにしてくださっていたみなさんには大変申し訳ございません。
またこの状況が落ち着いた時に、改めて開催させていただきたく思いますので、
どうかご理解の程よろしくお願い申し上げます。
尚、延期日につきましては協議中です。
次回開催の日程は、Facebook・Instagramにてお知らせ致します。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
いのりとかおり「お香フェスティバル」
2021・4/18(日)10:00〜16:30 開催
会場:光傳寺
4月18日は「お香の日」。
下寺町のお寺さんと昔ながらのお香屋さんが「お香の日」を盛り上げる為に開催します!
様々なお香体験が出来るお祭りです!!
皆様にお香に親しみ、楽しんで頂けるような催しをできればと思っておりますので、ぜひご参加くださいませ。
2021・4/18(日)10:00〜16:30 開催
会場:光傳寺
4月18日は「お香の日」。
下寺町のお寺さんと昔ながらのお香屋さんが「お香の日」を盛り上げる為に開催します!
様々なお香体験が出来るお祭りです!!
皆様にお香に親しみ、楽しんで頂けるような催しをできればと思っておりますので、ぜひご参加くださいませ。
【体験ブース】
◆ 匂い袋・文香コーナー(所要時間約30分/¥800)
◆ 下寺町六ヶ寺オリジナルお焼香体験
◆ 友禅和紙折り紙コーナー(所要時間約15分/¥500)
◆ 練香コーナー★(所要時間約30分/¥1,100)
◆ お香コーナー★(所要時間約30分/¥800)
◆ 塗香コーナー★(所要時間約30分/¥800)
◆ 写経コーナー
◆ 文香・お便りコーナー
★マークの体験コーナーは感染防止対策として時間予約制となります。
当日、受付でお予約をお願いいたします。
*予約人数に限りがございますので、ご了承ください。
【献香法要】 午後3時30分〜
【開催中のお願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場時の検温、手指の消毒、マスク着用を徹底し
コロナ追跡システム又は、 ご連絡先の記帳をお願いいたします。ご理解お願いいたします。

グループ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
赤字:発送業務・お問い合せ休業日
………………………………………………………………
お香づくり体験
和の伝統文化「お香」の世界を味わう
詳しくはこちら
………………………………………………………………
詳しくはこちら
店舗紹介
………………………………………………………………
イベント情報
お香フェスティバル開催中止
お香フェスティバル開催中止
新着商品
-
カメヤマのお線香 吟撰 仙年香 平箱 1,500円(税込1,650円)
-
香木 古渡沈香 生 58g 139,200円(税込153,120円)
-
香木 古渡沈香 生 28g 67,200円(税込73,920円)
-
長川仁三郎商店の香木 【数量限定】沈香習い 2021 16,000円(税込17,600円)
-
京都 鳳翔堂のお香 鴨川 80本 スティック 1,500円(税込1,650円)