私たちの生活に彩りを与えてくれる「香り」。なかでも、お香は古くから仏教と深い結びつきがあります。
お寺を会場にお香と仏教の歴史に触れながら、ご自身の手で調合した、あなただけの訶梨勒(かりろく)づくり。
また、念仏・仏名会にて一年間に犯した罪を懺悔(さんげ)し、清らかな身をもって新年を迎えて迎えてみませんか?
法要後には、訶梨勒もお持ち帰りいただけます。
※感染拡大防止対策として内容を変更する場合がありますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
●日時:12月19日(土曜)13:30受付 14:00開始〜16:30終了
●参加費:5,000円(事前予約)
※参加費は当日会場受付にてお支払い下さい。
●定員:20名
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
●会場:下寺町 光傳寺(大阪市天王寺区下寺町1-3-64)地図
※地下鉄 四天王寺前夕陽ケ丘駅2出口から徒歩約6分
●ご予約:下のURLの申込フォームからお申し込み下さい。
お申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S8977753/
●お問い合わせ
森川商店
電話: 080-4444-9054 (受付時間:平日 09:00〜17:00)
※マスク着用等、感染防止にご協力をお願いたします。
グループ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

………………………………………………………………
詳しくはこちら
新着商品
-
香木 栽培伽羅 腕輪 6mm 30,000円(税込33,000円)
-
松栄堂のお香 薫路 甘露 スティック 20本 700円(税込770円)
-
長川仁三郎商店の香木 【数量限定】沈香習い 2025 19,000円(税込20,900円)
-
奥野晴明堂のお線香ギフト 九代目沈久 香の組合せ 壱之香 8箱入桐箱 5,000円(税込5,500円)
-
薫寿堂のお線香ギフト 花琳 アソート 桐箱短寸5入 5,000円(税込5,500円)